 
		
		
		 
		
		
		
		| ![[CD] SHEILA LANDIS / Bebop Angel](http://www.soft-tempo.com/records/dt/images/jackets/SHEILA_LANDIS_Guess_Bebop_Angel.jpg)  |  SHEILA LANDIS | 
|  Bebop Angel | |
|  [ New / REISSUE(org.1982) / Celeste ]  2,310 | |
| 爽快感に溢れた3rdアルバム US女性ジャズ・ヴォーカリスト「シーラ・ランディス」の1982年作。爽快感に溢れたスキャット&ヴォーカル、ブラスアレンジも素晴らしい作品。 | |
| ![[CD] SHEILA LANDIS / Guess I'll Call It Love](http://www.soft-tempo.com/records/dt/images/jackets/SHEILA_LANDIS_Guess_Ill_Call_It_Love.jpg)  |  SHEILA LANDIS | 
|  Guess I'll Call It Love | |
|  [ New / REISSUE(org.1981) / Celeste ]  2,310 | |
| US女性ジャズ・ヴォーカリスト「シーラ・ランディス」の1981年作 ジャズ、ブラジリアン、ラテン・テイストの楽曲に合わせ、変幻自在のスキャット&ヴォーカルが展開する1981年発表のセカンド・アルバム。 | |
|   |  BIRDS AND BRASS | 
|  Golden Hour Of Birds And Brass | |
|  [ VG-,VG / 197? / GOLDEN HOUR ]    | |
| バーバラ・ムーア在籍の英国ブラス・バンド イギリスのアレンジャーSTAN BUTCHER率いるBIRDS AND BRASS。今作もバーバラ・ムーアのスキャットが全面的にフィーチャーされています。 | |
| ![[CD] BOBBY AND I / Bobby And I](http://www.soft-tempo.com/records/dt/images/jackets/BOBBY_AND_I.jpg)  |  BOBBY AND I | 
|  Bobby And I (CD) | |
|  [ New / REISSUE(org.197?) / Celeste ]  2,625 | |
| ジャジー&グルーヴィーな男女DUOソフト・ロック(世界初CD化) ピアニスト「ケン・フィシュラー」と女性シンガー「ボビー・バーチ」による男女DUO。グルーヴィーな楽曲をバックに繰り広げられる美しきハーモニー。 | |
|   |  O.S.T | 
|  Uma Rosa Com Amor | |
|  [ G+,VG / 1971 / SOM LIVRE ]  5,570 | |
| 良曲揃いのラブコメディー・サントラ盤 B級感たっぷりのドラマのようですが、サントラはソフト・コーラスからグルーヴィー・チューンまで収録された素晴らしい内容となっています。 | |
|   |  PONDEROSA TWINS PLUS ONE | 
|  2+2+1= | |
|  [ VG,VG / 1972 / Horoscope H-5001 ]    | |
| ジャクソン5ライクなポップ・ソウル! 二組の双子と一人の子供で構成されるオハイオ出身のキッズ・ソウル・グループ。ジャクソン5ライクなグルーヴィー・ポップ・ソウル! | |
|   |  MPB4 | 
|  MPB4(1967) | |
|  [ VG+,VG- / 1967 / ELENCO]  3,580 | |
| MPB4初期の作品 ブラジリアン男性コーラス・グループ「MPB」のエレンコ・レーベルよりリリースされたセカンド・アルバム。爽やかなボサ、MPBが楽しめる好盤。 | |
|   |  GOLDEBRIARS | 
|  Straight Ahead ! | |
|  [ VG-,G / 1964 / Epic ]  2,630 | |
| 男女コーラスの美しいハーモニー アソシエイションのプロデュースを始め、ソフト・ロック関連のプロデューサーとして有名なカート・ベッチャーが在籍していたフォーク・グループの1964年作。 | |
|   |  V.A. | 
|  BRAZILISSIMO | |
|  [ New / 2001 / L'AROME PRODUCTIONS ]  1,890 | |
| 激レア・チューン満載の仏産ブラジリアン・コンピ 70~80年代のフレンチ・ブラジリアン・ナンバーを集めた大傑作コンピレイション!仏産ならではの洗練されたブラジリアン・サウンドがぎっしり。 | |
|   |  LES P'TITS LOUPS DU JAZZ | 
|  Fiesta! | |
|  [ New / 2004 / novel cell poem ]  3,360 | |
| フランスのチルドレン・ジャズ最新作! フランスの子供たちのあどけない歌声がキュートなシリーズ最新作。ラテン・ミュージック中心の楽曲をバックに今回も可愛いヴォイス・スキャットが入っています。 | |
|   |  AMERICAN BREED | 
|  Lonely Side Of The City | |
|  [ VG,VG- / 1969 / Acta(US) ]  2,480  [ 未CD化 ] | |
| 一日の始まりに 60年代後半に活躍したアメリカンソフトロックグループの4作目。軽めの心地よいアコースティックなグルーヴ感と瑞々しいコーラスを堪能できる一枚。 | |
|   |  KRYSTYNA PRONKO | 
|  1980 | |
|  [ VG,VG- / 1980 / WIFON ]  3,980  [ ----- ] | |
| ポーランド発ブラジリアン・サウンド ポーランドの女性シンガーKRYSTYNA PRONKOの80年作。グルーヴィーなベースラインにスキャットが絡むブラジリアン・チューン[ Oto Przyczyna ]収録の人気盤! | |
![[CD] SHEILA LANDIS / Bebop Angel](http://www.soft-tempo.com/records/dt/images/button/details.gif)
 
	

















