|
|
|
|
|
|
|
|
| Afro-Strut / Bakers Instant! レア・グル定番。アフロ・タッチのグルーヴィーなリズム・セクション、重厚なブラス・アンサンブルで魅了する[ Afro-Strut ]、[ Bakers Instant ]収録! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| SWEDISH FUNKY ROCK! スピーディーなギターカッティングにチャカポコ・パーカッション、ファンキーに絡みつくハモンド・オルガンも圧巻なナイス・グルーヴァー(A-1)! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| SWEDISH FOLKY GROOVE スウェーデンの男性SSW、HAWKEY FRANZENの72年作。鋭いギターカッティングと乾いた音を放つフルートとのタイトなユニゾンが格好良い"Ovisshet"がオススメ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ワウ・ギターの嵐! S.ワンダーのドラム奏者、HAMILTON BOHANNONによるレア7inch。延々と刻まれるワウをバックにアーシーなサックスが炸裂する"Stop And Go"! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| SWEDISH AOR / FREE SOUL スウェーデンの宗教系レーベル"CLAV"に残された78年の作品。天高く駆けていくような爽快感に満ちたフリーソウル・テイストのB-2が素晴らしいです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| "Eternity" / "Jag Har Akt Dit Igen" ロック、ブルース、ファンクにレゲエとごった煮感満載ですが、中でもフリーソウル・ライクなA-3"Eternity"、B-3"Jag Har Akt Dit Igen"が抜群です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| "Just The Two Of Us"カヴァー収録 スウェーデンの女性シンガー、AGNETA BAUMANNのポップス色全開の81年作。男性ヴォーカルを交えたビル・ウィザースの"Just The Two Of Us"カヴァーが最高。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| It's Not Unusual! スウェーデンの7人組ポップ・バンド。軽快なギターカッティングを効かせた[ Just A Little Bit Shy ]、TOM JONES [ It's Not Unusual ]カヴァーがオススメ! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| SPANISH FUNKY DISCO "Quizas, Quizas, Quizas"! スペインの鍵盤奏者、MANOLO GASによる76年作2曲入り7inch。華やかな女性コーラスをフィーチャーしたファンキーディスコ"Quizas, Quizas, Quizas"! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| フランス産アフロ・ロック! フレンチ・ディスコの名コンポーザーCERRONEが在籍していた仏のAFRO ROCKグループ、KONGASの74年のデビューアルバムからのシングル・カット盤。レア! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| "Taurus"&"Ride, Sally, Ride" DENNIS COFFEYが72年に残したレアグル傑作盤。ギタリストの作品ながらも、ドラム・ブレイクばかりに気が行ってしまうのは止むを得ませんね(笑)。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| Brazilian Fusion [ Barbara Ann ]! ジャズというよりはフュージョンのイメージが強いピアニスト、WEBSTER LEWISの78年作。ブリージンなブラジリアン・フュージョン[ Barbara Ann ]収録! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| Samba Samba! スペイン?の3人組ディスコ・ユニット。ELKIN & NELSONの大名曲[ Samba Samba ]カヴァーを収録!イントロのギター・カッティングからやられてしまいます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| [ Funky Nassau ]収録! 謎のUKバンドKING KONGが当時のソウル&ポップスをレゲエ調にアレンジ&カヴァーした74作。ダビーな極太ベースを効かせた[ Funky Nassau ]が強力! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| MELLOW GROOVE [ Caracas ] コンガや女性コーラスを取り入れ、より洗練されたソウルジャズへと進化した71年作。まるで歌を歌っているかのような華麗なサックスプレイも印象的。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| エレクトロ+アコースティック・フュージョン ジャズ鍵盤奏者ケニー・バロンの75年作。エレクトロありきではなくあくまでも楽曲の構成要素の一部として効果的に取り入れる事に拘った硬派なフュージョン作品。 |
|














