 
		
		
		 
		
		
		
		|   |  SVANTE THURESSON ORKESTER | 
|  Danspartaj 1 | |
|  [ VG+,VG / 1972 / Metronome ]    | |
| SVANTE THURESSON バンド!? 「Danspartaj」と題したシリーズもの。SVANTE THURESSONをフィーチャーした本作は、ブラス隊を含むバンド形態でダンサブルなナンバーを披露。 | |
|   |  STAN BUTCHER HIS BIRDS AND BRASS | 
|  Stan Butcher His Birds And Brass | |
|  [ EX,VG / 1966 / CBS(UK) ]    | |
| バーバラ・ムーア在籍の英国ブラス・バンド ジャズ、ラテン、ボッサまでを網羅したラウンジーなナンバーにBARBARA MOOREのスキャットが心地よく溶け込むライブラリーのような作品。 | |
|   |  MARK MURPHY | 
|  Bop For Kerouac | |
|  [ VG,VG+ / 1981 / Muse ]     [ 1994 / ---- ] | |
| Down St. Thomas Way 滑らかなスキャットが飛び出すマイルス・デイヴィスの[ BOPLICITY ]、ソニー・ロリンズでお馴染トロピカル・ラテン[ Down St. Thomas Way ]カヴァーを収録。 | |
| ![[EP] URSZULA DUDZIAK / Papaya](http://www.soft-tempo.com/records/dt/images/jackets/EP URSZULA DUDZIAK Papaya.jpg)  |  URSZULA DUDZIAK | 
|  Papaya (EP) | |
|  [ VG+,VG- / 1975 / Arista ]    | |
| スキャット・ダンサー[ Papaya ]収録のレア7inch ポーランドの女性ジャズ・シンガーURSZULA DUDZIAKの2曲入りレア7inch。名曲[ Papaya ]は、変幻自在のスキャットが炸裂するミラクル・ダンサー。 | |
|   |  MPB4 | 
|  De Palavra... Em Palavra... | |
|  [ VG,VG+ / 1971 / ELENCO ]  4,630 | |
| ホベルト・メネスカル・プロデュース MPBを代表する4人組コーラス・グループ。M.ナシメント[ Cravo E Canela ]、A.C.ジョカフィ[ Mudei De Ideia ]など気品溢れるコーラスで歌い上げた逸品。 | |
|   |  LOS MACHUCAMBOS | 
|  Machucam'Bossa | |
|  [ EX-,VG+ / 1973 / Decca(FRA) ]    | |
| VINICIUS & TOQUINHOへのスペインからの回答 スペインの男女混声ラテン・コーラス・グループ、LOS MACHUCAMBOSのボサノヴァ作品。VINICIUS & TOQUINHO作品を中心にカヴァーしたリラクシンな一枚。 | |
|   |  BUD SHANK WITH THE BOB ALCIVAR SINGERS | 
|  Let It Be | |
|  [ VG+,VG / 1970 / World Pacific Jazz ]    | |
| ソフトロック/ジャズ ジャズ・サックス奏者BUD SHANKがBOB ALCIVAR率いるコーラス・グループを全面フィーチャーしたソフトロック・テイスト溢れる作品。 | |
|   |  SVANTE THURESSON | 
|  Den Forsta Valsen | |
|  [ VG+,EX- / 1975 / BASF(SWE) ]    | |
| メロウ&フォーキッシュ 透明感溢れるアコギ、メロウなエレピがアルバム全体に彩を添えるフォーキッシュな作品。フォーキー・サンバ[ Jag Tror Att Det Ska Ordna Sig ]収録。 | |
|   |  AURA URZICEANU | 
|  Once I Loved | |
|  [ VG+,VG+ / 1981 / ELECTRECORD ]  4,650 | |
| ルーマニアの歌姫 ルーマニアが誇るジャズ・シンガー、AURA URZICEANUの81年作。[ Down In Brasil ]、[ Wave ]などボッサ・カヴァーを収録したラウンジーな逸品。 | |
|   |  FILIPINKI | 
|  To My | |
|  [ G+,VG / 196? / Muza(POR) ]    | |
| ポーランドの人気コーラス・グループ 60年代に活躍したポーランドの女性7人組。ツイスト、ポップ・ジャズ調の楽曲をバックに7人揃って溌剌と歌うスタイルがとってもキュートな一枚。 | |
|   |  GERD MICHAELIS CHOR | 
|  Gerd Michaelis Chor | |
|  [ VG+,VG- / 1974 / Amiga(GER) ]  3,350 | |
| 旧東ドイツのサイケ・コーラス・グループ 旧東ドイツの男女混成8人組コーラス・グループ。西ドイツのLES HUMPHRIES SINGERSとはまた違ったいかにも東らしい骨太でサイケなサウンドが印象的。 | |
|   |  LES HUMPHRIES SINGERS | 
|  Mexico | |
|  [ VG,VG+ / 1972 / Decca(GER) ]     [ ---- / ---- ] | |
| 大所帯コーラス/ソフトロック 旧西ドイツのコンポーザー、LES HUMPHRIES率いるコーラス・グループの72年作。疾走感溢れるビートの上を走る総勢10数名からなる大所帯コーラスは迫力満点。 | |
|   |  DECIBELL SINGERS | 
|  Decibell Singers | |
|  [ EX-,EX / 1972 / Kason(SWE) ]  3,320 | |
| スウェディッシュ・フォーキー・トリオ トリオ編成のフォーク・グループ、DECIBELL SINGERSの75年作。アコギのカッティングとクラビネットのシンコペーションが心地よくグルーヴする[ Stopp ]が最高! | |
|   |  RONALD SNIJDERS | 
|  Black Straight Music | |
|  [ VG+,VG / 1981 / BSM-0103 ]  6,620 | |
| ブラジリアン・フュージョン[ Latinetta ] オランダのフルート奏者による81年作。グルーヴィーなボッサ・ビートをバックにスキャット、フルートがしなやかに溶け込む[ Latinetta ]収録の人気盤! | |
| ![[CD] BYRON MORRIS & UNITY / Vibrations, Themes & Serenades](http://www.soft-tempo.com/records/dt/images/jackets/BYRON MORRIS UNITY Vibrations.jpg)  |  BYRON MORRIS & UNITY | 
|  Vibrations, Themes & Serenades (CD) | |
|  [ New / 2001(org.1978) / Celeste ]  2,415 | |
| スピリチュアル・ボッサ[ Sun Shower ] サックス/フルート奏者、バイロン・モリス率いるユニティの78年作。ジェイ・クレイトンの艶のある歌声が轟くスピリチュアル・ボッサ[ Sun Shower ]収録! | |
|   |  MPB4 | 
|  Cica Trizes | |
|  [ VG+,VG+ / 1972 / Philips ]  4,100 | |
| グルーヴィー&メロウネスが共存したエネルギッシュな作品 威勢の良いソリッドなギター・カッティングと溌剌としたコーラス・ワークが爽快なトム&ヂト作[ Agibore ]のグルーヴィーさは圧巻。1972年作。 | |
|   |  O.S.T | 
|  PLAYGROUNDS, The Original Cast Of Zoom ! | |
|  [ VG+,VG+ / 1973 / Playground ]    | |
| US子供番組のサントラ盤 [ When The Saints Go Marching In ]、[ Funky Mac Donald ]等、日本でもお馴染みの童謡をソフト・ロック、ファンク調にアレンジした傑作盤。 | |
|   |  CHRIS DOERK & FRANK SCHOBEL | 
|  Fur Unsere Freunde | |
|  [ VG,VG+ / 1971 / AMIGA ]    | |
| ソフトロック/サイケ・ポップ 旧東ドイツの女優/シンガーCHRIS DOERKと男性シンガーFRANK SCHOBELの共演盤。ソフトでいてちょっぴりサイケなポップ・ナンバーがぎっしり。 | |
|   |  COWSILLS | 
|  We Can Fly | |
|  [ EX-,VG+ / 1969 / MGM ]  2,660  [ 2005 / ---- ] | |
| We Can Fly COWSILLSの1969年作。大ヒット曲[ We Can Fly ]は、煌びやかなストリングス&ブラスをバックに開放感たっぷりのコーラスが展開する珠玉の一曲。 | |
|   |  MONICA TORNELL | 
|  Jag Ar Som Jag Ar | |
|  [ VG+,VG+ / 1978 / PHILIPS ]  3,300 | |
| [ Svensk Sas ]収録の人気盤 スウェーデンの女性SSW、MONICA TORNELLの1978年。ブラジリアン・テイストのポップ・チューンにメロウなスキャットが響き渡る[ Svensk Sas ]収録! | |
|   |  SANDPIPERS | 
|  A Gift Of Song | |
|  [ EX,EX / 1972 / A&M ]     [ 2002 / Universal ] | |
| このユルいグルーヴ感がたまりません 後期のヒットソング・カヴァー集。ゆったりとしたグルーヴ感とソフトコーラスが絶妙にハーモナイズしたジャクソン5[ Never Can Say Goodbye ]が最高! | |
|   |  GIMMICKS | 
|  In Acapulco | |
|  [ VG+,VG+ / 1971 / Karussell(SWE) ]     [ 2001 / ---- ] | |
| GIMMICKSのメキシコ録音盤 [ Wave ]、[ Mas Que Nada ]、オリジナルの人気曲[ Coco-Loco Samba ]などセルメン色全開の開放感に満ちたナンバーが並ぶ傑作盤。 | |
|   |  O.S.T | 
|  A Proxima Atracao | |
|  [ G+,VG- / 1970 / Polydor ]    | |
| ブラジリアン・ソフトロック/サントラ IVAN LINS、MPB-4、ELIS REGINA、ROBERTO MENESCALなど豪華メンバーが参加したソフトロック・テイスト溢れるTVドラマ・サントラ傑作盤。 | |
|   |  MELODY MIXERS | 
|  Melody Mixers | |
|  [ VG+,VG / 1970 / Polydor(DEN) ]  3,640 | |
| デンマークの男女混成ヴォーカル・グループ スウェーデンのFAMILY FOURの彷彿させる清涼感溢れるヴォーカル・グループ、MELODY MIXERSの1970年作。ブラジリアン名曲「A Banda 」のカヴァー収録! | |

 
     
	

















